韓国料理レシピ

【韓国人が教える】簡単で美味しいテンジャンチゲ(韓国味噌チゲ)の作り方【韓国料理レシピ】

韓国料理レシピ
スポンサーリンク

どうもケビンです!

本日ご紹介するレシピはテンジャン(韓国味噌)を使用した簡単テンジャンチゲです♪

このチゲスープは私が小さい頃から韓国人の母がよく作ってくれた思い出の料理でもあります。

その料理を母から伝授してもらい、なるべく簡単に作れるよう私がレシピにしました。

使用する調味料はスーパーなどで買えるものでなくネットでの販売が多いですが、作り方はとっても簡単でだれでも手軽に作れてしまいます!!

「自宅でも美味しい韓国料理を手軽に!!」そんな思いでレシピを書き起こしました!

是非作ってみてください♪

材料と作り方

材料と作り方は以下です!

材料と作り方

<材料>1~2人前

  • 豚小間切れ肉 100g
  • ジャガイモ 1個
  • 玉ねぎ 1個
  • しめじ 1パックの半分
  • 木綿豆腐 200g(一丁の半分)
  • 長ネギ 1本の半分

※調味料

  • 韓国味噌(テンジャン) 大さじ1.5
  • 唐辛子の粉 大さじ1/2
  • ダシダ 小さじ2
  • ニンニクチューブ 小さじ1
  • 塩 3つまみ
  • 水 400ml

<作り方>1~2人前

①材料に記載してある水以外の調味料を全て混ぜ合わせる

②玉ねぎと長ネギを切り、しめじを食べやすいサイズにほぐす。ジャガイモは食べやすいサイズに切る

③鍋に水400mlを入れてジャガイモ、しめじ、豚小間切れ肉を中火で煮込む

④事前に準備しておいた合わせ調味料を溶かし入れ、豆腐を加える

⑤合わせ調味料、豆腐を加えたら蓋をして弱火で8分煮込む

⑥最後に事前に切っておいた玉ねぎと長ネギを加え、蓋をしたら弱火で長めに煮込む

⑦ジャガイモが柔らかくなれば完成!

使用する調味料で韓国の定番調味料である「テンジャン(韓国味噌)」と「ダシダ」がありますが、Amazonなどのネットショップで簡単に手にはいります!!

韓国料理が好きな方であれば、持っておくのがおすすめ♪

作り方(詳細)

それでは作り方の詳細をお伝えします♪

合わせ調味料の準備

①材料に記載してある水以外の調味料を全て混ぜ合わせる

  • 韓国味噌(テンジャン) 大さじ1.5
  • 唐辛子の粉 大さじ1/2
  • ダシダ 小さじ2
  • ニンニクチューブ 小さじ1
  • 塩 3つまみ

野菜としめじの下準備


②玉ねぎと長ネギを切り、しめじを食べやすいサイズにほぐす。ジャガイモは食べやすいサイズに切る

玉ねぎは皮を剥き、根本を取り除き厚めのほぞ切りにします。※1枚目の写真を参考にしてください。

長ネギは3~4㎝の幅で斜めに切ります。

ネギ類は、少し大きめに切っておくことで、長く煮込んでも食べ応えが残ります。

ジャガイモは皮を剥き半分に切り、4等分したくらいの大きさがちょうどいい大きさです。

しめじは購入した時点で全てまとまっているので、手で食べやすいサイズにほぐしましょう!※2枚目の写真を参考にしてください。

食材を鍋で煮込む/合わせ調味料を入れて煮込む


③鍋に水400mlを入れてジャガイモ、しめじ、豚小間切れ肉を中火で煮込む

お肉に火が通るまで中火で煮込みます!

お肉に火がっとったタイミングで灰汁をお玉などで取り除きます。

2枚目の写真のように灰汁が浮き上がってきます。

灰汁は、鍋の水を減らさないように取り除きましょう♪


④事前に準備しておいた合わせ調味料を溶かし入れ、豆腐を加える

1枚目の写真のように、お玉に合わせ調味料をとり、少しずつスープに溶かしていきます♪

豆腐は入れる直前に手の平の上で一口サイズにカットして入れましょう♪

※事前に切っておいても大丈夫ですが、崩れやすいため、鍋に入れる直前に切るのをおすすめします!

⑤合わせ調味料、豆腐を加えたら蓋をして弱火で8分煮込む

蓋が無いときはアルミホイルを使って落し蓋にしてもOKです♪


⑥最後に事前に切っておいた玉ねぎと長ネギを加え、蓋をしたら弱火で長めに煮込む

ネギ類は食べ応えを残すために最後に加えて煮込みます♪

※最初に煮込んでしまうと柔らかくなりすぎてしまいます。

完成!!!

⑦ジャガイモが柔らかくなれば完成!

弱火で大体10分ほど煮込めば完成しますが、都度煮込み具合を確認しましょう♪※ジャガイモは表面が崩れるか崩れないかくらいまでの柔らかさにするのがおすすめ!

味が薄いと思ったら、塩、又はダシダをお好みで加えさらに3分弱火で煮込みましょう!

 

まとめ

最後に材料と作り方をまとめます!

材料(1~2人前)
  • 豚小間切れ肉 100g
  • ジャガイモ 1個
  • 玉ねぎ 1個
  • しめじ 1パックの半分
  • 木綿豆腐 200g(一丁の半分)
  • 長ネギ 1本の半分

※調味料

  • 韓国味噌(テンジャン) 大さじ1.5
  • 唐辛子の粉 大さじ1/2
  • ダシダ 小さじ2
  • ニンニクチューブ 小さじ1
  • 塩 3つまみ
  • 水 400ml
作り方

1.合わせ調味料の準備

①材料に記載してある水以外の調味料を全て混ぜ合わせる

2.野菜としめじの下準備

②玉ねぎと長ネギを切り、しめじを食べやすいサイズにほぐす。ジャガイモは食べやすいサイズに切る

3.食材を鍋で煮込む/合わせ調味料を入れて煮込む

③鍋に水400mlを入れてジャガイモ、しめじ、豚小間切れ肉を中火で煮込む

④事前に準備しておいた合わせ調味料を溶かし入れ、豆腐を加える

⑤合わせ調味料、豆腐を加えたら蓋をして弱火で8分煮込む

⑥最後に事前に切っておいた玉ねぎと長ネギを加え、蓋をしたら弱火で長めに煮込む

4.完成!!!

⑦ジャガイモが柔らかくなれば完成!

最後に

いかがでしたか?

基本的には材料と調味料を混ぜてしっかり煮込むだけなので簡単です!

このレシピ通りの分量で作れば本場の韓国料理を味わうことができます♪

韓国の調味料を使わなければいけないのが難点ですが、ネットで簡単に手に入ります!!いい時代ですね、、、。

是非作って食べてみてください♪

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました