ここで紹介するのは『さきイカの甘辛和え』の作り方!
皆大好き、さきイカをアレンジした韓国料理を紹介します。
火を通した調味料と和えるだけの簡単料理で弁当のおかずやお酒のあてにもなります!
私個人としてはお酒のおつまみにして是非食べてほしい一品!

韓国人の母がよく作ってくれた大好物のおかずです!
材料/作り方:材料と作り方のまとめ
作り方(詳細):写真付きでレシピを紹介
まとめ:材料と作り方、料理のコツのまとめ
それではどうぞ!
材料(1~2人前)
● 材料
- さきイカ 100g
- マヨネーズ 大さじ1.5
- ごま油 大さじ1
- いりごま 少々
● 調味料
- コチュジャン 大さじ1
- 粉唐辛子 小さじ1
- 水飴 大さじ1.5
- 水 20ml
- ニンニクチューブ 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
水飴は、なければ砂糖と水で代用ができます(砂糖大さじ3、水大さじ2を溶か弱火で溶かし、ふつふつとしてきたら火を止めて冷ますだけ※40gの水飴ができます)。
コチュジャン、粉唐辛子については、日本のスーパーで手軽に手に入りますが、本場の調味料を使いたい場合はAmazon、楽天などで購入できます♪
- Amazon:コチュジャン 500g
- 楽天:コチュジャン 500g
- Amazon:粉唐辛子(検索結果)
- 楽天:粉唐辛子(検索結果)
作り方
- さきイカをハサミなどを使いで3cmほどの長さに切る
- マヨネーズを加えムラのないようにしっかり和える
- フライパンに調味料を全て加え中火で煮立ちさせる
- さきイカを加え弱火で熱しながら和える
- 火を止めてごま油、いりごまを加え和えたら完成
料理工程(詳細)
STEP1-
さきイカをハサミなどを使いで3cmほどの長さに切る
ボールなどに入れてハサミで乱雑に切るイメージで大丈夫です。
STEP2-
マヨネーズを加えムラのないようにしっかり和える
マヨネーズは全体に絡むようにしっかり混ぜましょう!
STEP3-
フライパンに調味料を全て加え中火で煮立ちさせる
調味料を加えたら混ぜながら炒めていきます。調味料だけで事前に混ぜておくのもいいですが食器洗いを楽にするためにフライパンの中で混ぜながら煮立ちさせるといいです。
STEP4-
さきイカを加え弱火で熱しながら和える
さきイカを加えたら、全体に粘り気がでるまで炒めるように調味料を絡ませていきます。
全体に粘り気が出て、さきイカの色が隠れるまで調味料が絡んだら火を止めます。
STEP5-
火を止めてごま油、いりごまを加え和えたら完成
お皿に盛り付けてからさらにいり胡麻をかけてあげると見た目も良くなります。
まとめ
材料と作り方
材料(1~2人前) |
● 材料 ・さきイカ 100g ・マヨネーズ 大さじ1.5 ・ごま油 大さじ1 ・いりごま 少々● 調味料 ・コチュジャン 大さじ1 ・粉唐辛子 小さじ1 ・水飴 大さじ1.5 ・水 20ml ・ニンニクチューブ 小さじ1 ・砂糖 小さじ2 |
作り方 |
① さきイカをハサミなどを使いで3cmほどの長さに切る ② マヨネーズを加えムラのないようにしっかり和える ③ フライパンに調味料を全て加え中火で煮立ちさせる ④ さきイカを加え弱火で熱しながら和える ⑤ 火を止めてごま油、いりごまを加え和えたら完成 |
それでは、是非作ってみてください!
最後に
Kevincooklogでは、誰でも簡単、手軽に作れる「料理のレシピ」を発信中。また、韓国人の母に教わった本場の「韓国料理レシピ」や「料理ノウハウ」も発信中。
※当ブログで韓国料理レシピは一番人気!
美味しい料理を「簡単、手軽に作ってほしい」「母の韓国料理を広めたい」という想いで、工夫してレシピを作成しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |