ここで紹介するのは『ジャガイモポタージュ』の作り方!
朝ごはんにパンと一緒に、、、最高の一品を紹介します!
もちろん簡単でだれでも作れます。
ジャガイモをつぶすときは、木のヘラなどがあればいいので専門的な調理器具もいりません。
材料もシンプルなので是非一度作ってみてください!

サッと作れて美味しく食べられるので一人暮らしの方にもおすすめです♪
材料/作り方:材料と作り方のまとめ
作り方(詳細):写真付きでレシピを紹介
まとめ:材料と作り方、料理のコツのまとめ
それではどうぞ!
材料
● 材料
- ジャガイモ 中2個
- 玉ねぎ 1/2個
- コンソメ顆粒 大さじ2
- バター 15g
- 水 280ml
- 牛乳 300ml
- 塩胡椒 少々
- ドライパセリ 少々
作り方
- 玉ねぎ、ジャガイモを薄切りにする
- 鍋を弱火で熱してバターを溶かす
- バターが全て溶けたらジャガイモと玉ねぎを中火で炒める
- 玉ねぎに火が通ったら水、コンソメを加え蓋を閉めジャガイモが簡単につぶせるくらいまで15~20分煮込む(弱火)
- ジャガイモが簡単につぶせるくらいまで柔らかくなったら弱火のまま、木のヘラなどで小さく潰す(玉ねぎもできるだけ小さく潰す)
- 鍋全体にとろみがでたら牛乳を加え弱火で煮込む。沸々としてきたら塩胡椒で味を整える
- お皿に盛り付けたらパセリを少々ふりかけて完成
料理工程(詳細)
STEP1
玉ねぎ、ジャガイモを薄切りにする
ジャガイモは簡単に潰せるようにできるだけ薄く切りましょう!
STEP2
鍋を弱火で熱してバターを溶かす
バターは8割ほど溶ければOKです。
STEP3
バターが全て溶けたらジャガイモと玉ねぎを中火で炒める
鍋によってはジャガイモが表面にくっつきやすいです。しっかり混ぜながら炒めましょう。
STEP4
玉ねぎに火が通ったら水、コンソメを加え蓋を閉めジャガイモが簡単につぶせるくらいまで15~20分煮込む(弱火)
15~20分は目安です。箸などをさして柔らかさを確認しましょう。
STEP5
ジャガイモが簡単につぶせるくらいまで柔らかくなったら、弱火のまま木のヘラなどで小さく潰す(玉ねぎもできるだけ小さく潰す)
潰すときは、鍋の側面にジャガイモを押しつけるようにゆっくり潰しましょう。鍋が小さければ縦にトントン押しつぶしても十分小さくなります。
STEP6
鍋全体にとろみがでたら牛乳を加え弱火で煮込む。沸々としてきたら塩胡椒で味を整える
牛乳を加えたら一度しっかり混ぜましょう!味を確認してお好みの味になるようにコンソメ、塩胡椒の量で調整しましょう!
STEP7
お皿に盛り付けたらパセリを少々ふりかけて完成
パンなどに付けて食べても美味しいです♪
まとめ
料理のコツ
材料と作り方
材料 | 作り方 |
---|---|
・ジャガイモ 中2個 ・玉ねぎ 1/2個 ・コンソメ顆粒 大さじ2 ・バター 15g ・水 280ml ・牛乳 300ml ・塩胡椒 少々 ・ドライパセリ 少々 |
① 玉ねぎ、ジャガイモを薄切りにする ② 鍋を弱火で熱してバターを溶かす ③ バターが全て溶けたらジャガイモと玉ねぎを中火で炒める ④ 玉ねぎに火が通ったら水、コンソメを加え蓋を閉めジャガイモが簡単につぶせるくらいまで15~20分煮込む(弱火) ⑤ ジャガイモが簡単につぶせるくらいまで柔らかくなったら弱火のまま、木のヘラなどで小さく潰す(玉ねぎもできるだけ小さく潰す) ⑥ 鍋全体にとろみがでたら牛乳を加え弱火で煮込む。沸々としてきたら塩胡椒で味を整える ⑦ お皿に盛り付けたらパセリを少々ふりかけて完成 |
それでは、是非作ってみてください!
最後に
Kevincooklogでは、誰でも簡単、手軽に作れる「料理のレシピ」を発信中。また、韓国人の母に教わった本場の「韓国料理レシピ」や「料理ノウハウ」も発信中。
※当ブログで韓国料理レシピは一番人気!
美味しい料理を「簡単、手軽に作ってほしい」「母の韓国料理を広めたい」という想いで、工夫してレシピを作成しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |