韓国料理レシピ

【おつまみに最高】千切りジャガイモのチーズチジミの作り方【病みつきになる美味しさ】

韓国料理レシピ
スポンサーリンク

どうもケビンです!

ここで紹介するレシピは「千切りジャガイモのチーズチジミ」です!

夜お腹が空いたので、余ったていた食材で作った一品!!

ジャガイモを千切りにしてチーズと絡めてチジミに、、、!!

カリッカリのチーズにもちもちした生地がお酒との相性抜群です。

韓国の血が入った私だからこそなんでもチジミにしちゃいます♪

材料もシンプルでとっても簡単なので是非作ってみてください♪

調理時間‣‣‣‣‣20分
調理方法‣‣‣‣‣フライアパンで焼く
特徴‣‣‣‣‣‣‣材料がシンプル,お酒に合う,病みつきになる美味しさ,カリッカリで食べ応えが良い
『材料/作り方』では、材料と作り方をまとめています。
『作り方(詳細)』では、作り方の詳細を、画像と一緒に解説しています。
『まとめ』では、材料と作り方を1枚の画像にまとめています。
それではどうぞ♪

材料/作り方

材料(1~2人前)

◆材料(チジミ2枚分)

  • ジャガイモ 2個
  • ピザチーズ 100g
  • 油     大さじ3※1枚に対して
  • 小麦粉   大さじ4
  • 塩     小さじ1/2
  • 水     50ml
作り方
  1. ジャガイモを薄切りにして、細めの千切りにしたら5分ほど水に浸す
  2. ジャガイモ、調味料の材料を全て混ぜてる
  3. 油を熱したフライパンに、混ぜた材料の半分を薄くひいたら弱火で約5分焼く
  4. 5分を火を通して焼き目の部分がカリカリに焼けていたらひっくり返す
  5. ひっくり返したら弱火で3分ほど焼く
  6. 食べやすいサイズにカットしたら完成!!

作り方(詳細)


1⃣ ジャガイモを薄切りにして、細めの千切りにしたら5分ほど水に浸す

写真を参考にしてみてください!!

水に浸すことで火の通りを早くして焼きすぎを防ぎます。水に浸したらしっかり水気をふき取りましょう!

千切りは細目にすることで、チーズと絡みやすくなり火の通りも早くなります!


2⃣ ジャガイモ、調味料の材料を全て混ぜてる

ムラのないようしっかり混ぜましょう!

水は少なめですが2回ほどに分けて加えます!

味をしょっぱめにしたい場合は塩の量で調整しましょう。※小さじ1/2の場合は優しめの味です。

この分量で2枚作れるので1枚目を作って味見をしてから2枚目で味の調整をすることをおすすめします。


3⃣ 油を熱したフライパンに、混ぜた材料の半分を薄くひいたら弱火で約5分焼く

カリッカリに焼くために油は少し多めです。※1枚に対して大さじ3

弱火で5分間じっくり火を通しながら焼いていきます。

4⃣ 5分を火を通して焼き目の部分がカリカリに焼けていたらひっくり返す

裏面を何度か確認しながら焼いていきます。※使うコンロによって温度は変わります。5分はあくまでも目安です。

5⃣ ひっくり返したら弱火で3分ほど焼く

3分間しっかり焼いたら完成します。焦げないように焼き目の確認を忘れずに!

※ひっくり返すのは1回です!!

6⃣ 食べやすいサイズにカットしたら完成!!

同じ要領でもう半分も焼きます!!

1枚目の味を確認してしょっぱくしたい場合は塩の量で調整しましょう!

まとめ

『まとめ』では、材料と作り方を1枚の画像にまとめています。
※スクリーンショット、画像保存、参考にしやすいよう自由にご活用ください。

いかがでしたか?

とっても簡単ですよね!!

チジミ料理は簡単で手軽に作れるのが特徴です!

さらに色々な食材でアレンジできるので「料理は好きだけど手間なのは苦手」という方には特におすすめできます♪

今回紹介したチジミも材料がシンプルで簡単なうえに美味しい、、、!

お酒のおつまみにもいいですが、子供も喜ぶ一品だと思います!!

是非試してみてください♪

最後に、、、

Kevincooklogでは「一人暮らしの方」「料理が苦手な方」「普段料理をしない方」などに向けて、
『簡単料理レシピ』をお伝えしています!!!
もちろん、普段から料理をしている方にもおすすめできるレシピばかり!!

「美味しい料理を少しでも簡単に作って食べたい!」と考え、私なりに工夫してレシピを作っています!
是非、参考にしてみてください♪

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
タイトルとURLをコピーしました