料理レシピ

【シンプルに】豚肉とトマトの簡単シチュー|料理レシピ

料理レシピ
スポンサーリンク

『豚肉とトマトの簡単シチュー』の作り方を紹介します。

トマト缶を使った豚肉の簡単シチューの作り方をお伝えしています!

食材、調味料はシンプルですが、驚くほど完成度の高い味です。

調味料は塩と胡椒だけ、、、なのになんでこんなに旨い⁈
食材の味を存分に生かした一品を是非堪能してください!

調理時間(目安):30分
レシピマニュアル

 材料/作り方:材料と作り方のまとめ
 作り方(詳細):写真付きでレシピを紹介
 まとめ:材料と作り方、料理のコツのまとめ

それではどうぞ!

材料(1~2人前)

● 材料

  • 厚手の豚ロース 2枚
  • 玉ねぎ     1/2個
  • ほうれん草   3本
  • サラダ油    小さじ2

● 調味料

  • カットトマト 1/2缶
  • 塩      小さじ1/2
  • 胡椒     少々

 

作り方(料理レシピ)

  1. 玉ねぎは薄切り、ほうれん草は5センチ幅で切る
  2. 豚ロースを8等分に切る(1枚を8等分)
  3. 油を熱したフライパンで豚ロースを中火で炒め焼き色がついたら一度取り出す
  4. 同じフライパンで玉ねぎ、ほうれん草を中火で炒める(玉ねぎが薄茶になるまで)
  5. 豚ロースを戻して調味料を全て加えたら軽く混ぜ合わせる
  6. 中火で軽く炒めて蓋を閉めたら弱火にして20分に煮込んだら完成
スポンサーリンク

料理工程(レシピ詳細)

STEP1-
玉ねぎは薄切り、ほうれん草は5センチ幅で切る

玉ねぎは1㎝ほどの厚さで薄切りにすると食べごたえがあります。

STEP2-
豚ロースを8等分に切る(1枚を8等分)

豚ロースは厚みのあるものを使いましょう!とんかつ用などで売られている豚ロースがおすすめです。

STEP3-
油を熱したフライパンで豚ロースを中火で炒め焼き色がついたら一度取り出す

ここでは表面に焼き色をつけるだけで中まで火を通さなくて大丈夫です。

STEP4-
同じフライパンで玉ねぎ、ほうれん草を中火で炒める(玉ねぎが薄茶になるまで)

油は追加しなくて大丈夫です。

STEP5-
豚ロースを戻して調味料を全て加えたら軽く混ぜ合わせる

トマトに具材を鎮めるように軽く混ぜてあげましょう。

STEP6-
中火で軽く炒めて蓋を閉めたら、弱火にして20分煮込んで完成

味が物足りたいと感じたら塩で調整しましょう!(私は記載の分量が一番好きでした)

スポンサーリンク

まとめ

材料と作り方(1~2人前)

材料
● 材料
厚手の豚ロース 2枚
玉ねぎ     1/2個
ほうれん草   3本
サラダ油    小さじ2

● 調味料
カットトマト 1/2缶
塩      小さじ1/2
胡椒     少々

作り方
①‐玉ねぎは薄切り、ほうれん草は5センチ幅で切る
②‐豚ロースを8等分に切る(1枚を8等分)
③‐油を熱したフライパンで豚ロースを中火で炒め焼き色がついたら一度取り出す
④‐同じフライパンで玉ねぎ、ほうれん草を中火で炒める(玉ねぎが薄茶になるまで)
⑤‐豚ロースを戻して調味料を全て加えたら軽く混ぜ合わせる
⑥‐中火で軽く炒めて蓋を閉めたら弱火にして20分に煮込んだら完成

それでは、是非作ってみてください!

最後に

Kevincooklogでは、誰でも簡単、手軽に作れる「料理のレシピ」を発信中。また、韓国人の母に教わった本場の「韓国料理レシピ」「料理ノウハウ」も発信中。

※当ブログで韓国料理レシピは一番人気!
美味しい料理を「簡単、手軽に作ってほしい」「母の韓国料理を広めたい」という想いで、工夫してレシピを作成しています。

タイトルとURLをコピーしました