韓国料理レシピ

【一番簡単!】韓国のネギチジミの作り方【韓国料理レシピ】

韓国料理レシピ
スポンサーリンク

ここで紹介するのは誰でも簡単に作れる韓国の「ネギチジミ」の作り方です🔪

私の運用するブログでは、これでチジミに関するレシピが7つ目になりました♪

今回紹介するチジミはシンプルで簡単!定番ネギチジミです!
チジミ本来の味を堪能することができます!

具材はネギのみでとっても簡単でヘルシー♪

小腹が空いたときやおつまみにもおすすめの一品です!

調理時間(目安):15分
📝レシピマニュアル

✓ 材料/作り方:材料と作り方をまとめています
✓ 作り方(詳細):料理方法を、画像と一緒に解説しています
✓ まとめ:材料と作り方、料理のコツをまとめています

ブログ内のチジミレシピ

※他のチジミも気になる方は以下のレシピを参考♪

それではどうぞ♪

材料

材料(1~2人前)

材料

  • 長ネギ    1本
  • 小麦粉    60g
  • 水      50g
  • 卵      1個
  • 牛肉ダシダ  小さじ1
  • 塩      2つまみ
  • 胡麻油    大さじ2※焼く用
ダシダは韓国の定番調味料!イワシをベースにしたものもありますが、今回は牛肉をベースにしたダシダを使用します。スーパーではあまり見かけないですが、Amazon、楽天などで購入できます!

作り方

作り方
  1. 小麦粉、卵、水、ダシダ、塩を全て混ぜ合わせる(ネギは事前に3㎜幅の輪切りにしておく)
  2. 切っておいたネギを加えよく混ぜる
  3. ごま油を熱したフライパンにチジミの具材を平らに広げ、弱火で3分半熱する
  4. ひっくり返してさらに2分半加熱する(フライ返しで軽く押しつぶしながら焼く)
  5. お好みのサイズにカットしたら完成!

料理工程(詳細)

① 小麦粉、卵、水、ダシダ、塩を全て混ぜ合わせる(ネギは事前に3㎜幅の輪切りにしておく)

小麦粉をボールに入れたら水は少しずつ加えて混ぜましょう!※玉になりにくいです。

今回はネギ1本分のレシピです!(チジミ1枚)

2枚作りたい場合は単純に2倍の調味料を使用します。

② 切っておいたネギを加えよく混ぜる

ネギは約3㎜幅に切るのがおすすめです!

具材が大きすぎると焼いたときに崩れやすくなります。

③ ごま油を熱したフライパンにチジミの具材を平らに広げ、弱火で3分半熱する

表面をカリカリに焼くために、ごま油は多めに使用します!

チジミの厚さは大体5㎜~8㎜ほどです♪


④ ひっくり返してさらに2分半加熱する(フライ返しで軽く押しつぶしながら焼く)

韓国でチジミを作るときは、フライ返しで圧を加えます!なんどか押しながら焼いていきましょう!※2枚目の写真参考

裏面もさらにカリッと焼きたい場合はごま油をチジミの下にもう一度のひくのがおすすめです!

⑤ お好みのサイズにカットしたら完成!

そのままでも十分美味しいですが、お好みでタレを付けて食べましょう!

ポン酢なんかも合いますが私は「韓国人直伝の秘伝のタレ」が激推しです、、、!

タレを付けて食べたい場合、以前ブログ内で紹介している「チジミや餃子に合う秘伝のタレ」がおすすめです♪

以下の記事を参考に!👇👇👇

【韓国人から伝授!】チジミや餃子に合う秘伝のタレの作り方!!【こんなに美味しい⁈】
どうもケビンです!皆さん、韓国料理のチジミには何を付けて食べますか?私が日本で外食をしたときには「ポン酢」が出てきました。確かにポン酢につけても美味しいけど何かが違う、、、私は母(韓国人)が作るチヂミには全く異なるタレを付けて食べていました。そのタレがとにかく

まとめ

料理のコツ

ネギだけだと物足りない場合は、人参、ニラも一緒に加えるとさらに栄養価の高いチジミになります♪その場合の小麦粉と水の量ですが、、少しずつ足していき、ネギだけを入れた時のとろみと同じくらいになるように調整してください!ダシダと塩は小さじ1/2ほどだけ足せば十分です。※1人前の場合、人参1/4本、ニラ5本が目安です。(人参は細切り、ニラは3㎝幅に切る)

材料と作り方(詳細)

お気に入りの料理は「まとめ写真」を保存、スクリーンショットをしておくと便利です!

それでは、是非作ってみてください♪

最後に

Kevincooklogでは、一人暮らし男子が、誰でも簡単、手軽に作れる「料理のレシピ」を発信しています。また、韓国人の母に教わった本場の「韓国料理レシピ」や、料理に関わりながら学んだ「料理ノウハウ」も発信中📝

※当ブログで韓国料理レシピは一番人気♪美味しい料理を「少しでも簡単、手軽に作ってほしい!」「母の美味しい韓国料理を広めたい」という想いで、私なりに工夫してレシピを作成しています。

是非、参考にしてみてください♪

他にも、韓国に関する「雑記記事」、「紹介・レビュー」、「運営者ブログ」など、気軽に発信しているコンテンツもあります📝

興味があれば是非チェックを♪

タイトルとURLをコピーしました