韓国料理レシピ

【韓国版アレンジ】韓国のポテトサラダの作り方【箸が止まらない!!】

韓国料理レシピ
スポンサーリンク

ここで紹介するのは韓国の家庭ではよく作られている「韓国版ポテトサラダ」の作り方♪

このサラダは韓国の母が小さい頃から作ってくれた思い出の料理!

マヨネーズを基本の味付けとしてキュウリなどの野菜が入った韓国版ポテトサラダです♪

一度箸をつけると止まらない味を是非堪能してください♪

もちろん作り方も簡単!!

調理時間(目安):15分 ※キュウリは事前に30分塩漬け
📝レシピマニュアル

✓ 材料/作り方:材料と作り方をまとめています
✓ 作り方(詳細):料理方法を、画像と一緒に解説しています
✓ まとめ:材料と作り方、料理のコツをまとめています

それではどうぞ♪

材料

材料(1~2人前)

材料

  • ジャガイモ 2個
  • キュウリ  1/2本
  • 塩     小さじ1
  • 人参    1/4本
  • 玉ねぎ   1/2個
  • 卵     2個

調味料A

  • マヨネーズ 100g
  • 牛肉ダシダ 小さじ1
  • 砂糖    大さじ1.5
  • 胡椒    少々
ダシダは韓国の定番調味料です。煮干しダシダと牛肉ダシダがありますが、ここでは牛肉ダシダを使用します。日本のスーパーではあまり見かけないですが、Amazon、楽天市場などのネットショッピングで手軽に購入できます。

作り方

作り方
  1. キュウリは縦に切ってからいちょう切りにして、30分塩漬けにしておく。漬け終わったら水気をしっかりとる
  2. ジャガイモはザク切りにして耐熱容器に入れたらラップをして電子レンジ500Wで7分温める
  3. 卵は固茹でして黄身と白身で分け、白身はみじん切りにする
  4. 人参と玉ねぎをみじん切りにする
  5. 温めたジャガイモをスプーンなどで適度に潰す
  6. キュウリ、人参、玉ねぎ、白身と調味料Aを全て混ぜる
  7. 最後にお皿に盛り付けたら、黄身を茶こしなどでバラバラにして乗せて完成

料理工程(詳細)

① キュウリは縦に切ってからいちょう切りにして、30分塩漬けにしておく。漬け終わったら水気をしっかりとる

塩漬けが終わったら水気をしっかりとりましょう!

水気があるとサラダが水っぽくなりすぎてしまいます。

② ジャガイモはザク切りにして耐熱容器に入れたらラップをして電子レンジ500Wで7分温める

鍋で茹でてもいいですが、簡単に作りたいので電子レンジで温めました!

温めてからまだ硬い場合はプラス2分ほど温めてください♪

③ 卵は固茹でして黄身と白身で分け、白身はみじん切りにする

黄身は最後にトッピングとして上に乗せます♪

面倒な時は全て微塵切りにして、混ぜちゃって大丈夫です(笑)

④ 人参と玉ねぎをみじん切りにする

食感を重視したい場合は、少し大きめのみじん切りにしましょう!

私は細かく微塵切りにしましたがここはお好みで♪

⑤ 温めたジャガイモをスプーンなどで適度に潰す

ジャガイモは多少の食感を残すように潰し過ぎないよいうにしましょう♪

⑥ キュウリ、人参、玉ねぎ、白身と調味料Aを全て混ぜる

私はマヨラーなので多めですが、ここも好みで調整してください!

⑦ 最後にお皿に盛り付けたら、黄身を茶こしなどでバラバラにして乗せて完成

黄身と絡ませながら食べるのが好きです♪

ダシダの風味も混ざり、永遠に食べていられるような味になっています!

是非参考に♪

 

まとめ

料理のコツ

ジャガイモ、その他の野菜は水分量が多いです。切ったらキッチンペーパーなどで水気をしっかり引き取りましょう!

胡椒の量は多すぎると辛くなってしまうので、味見をしながら調整しましょう!

材料と作り方(詳細)

お気に入りの料理は「まとめ写真」を保存、スクリーンショットをしておくと便利です!

それでは、是非作ってみてください♪

最後に

Kevincooklogでは、一人暮らし男子が、誰でも簡単、手軽に作れる「料理のレシピ」を発信しています。また、韓国人の母に教わった本場の「韓国料理レシピ」や、料理に関わりながら学んだ「料理ノウハウ」も発信中📝

※当ブログで韓国料理レシピは一番人気♪美味しい料理を「少しでも簡単、手軽に作ってほしい!」「母の美味しい韓国料理を広めたい」という想いで、私なりに工夫してレシピを作成しています。

是非、参考にしてみてください♪

他にも、韓国に関する「雑記記事」、「紹介・レビュー」、「運営者ブログ」など、気軽に発信しているコンテンツもあります📝

興味があれば是非チェックを♪

タイトルとURLをコピーしました