韓国料理レシピ

【韓国料理】簡単に作れるキムチチゲのレシピ

韓国料理レシピ
スポンサーリンク

どうもケビンです!

ここで紹介するレシピは誰でも簡単に作れる韓国料理「キムチチゲ」

私の母は韓国人です。

そんな母がふるまってくれた料理の中でもダントツに好きだったのが「キムチチゲ」、、、!

こんなに美味しいものをどうやって作るのか不思議でしたが聞いてみると驚くほどシンプルで簡単。

なので一人暮らしを始めた当初は、キムチチゲばかり作って食べていました。

ここではそんなキムチチゲの作り方をお伝えしています♪

本当に簡単でとっても美味しいです。是非参考にしてください♪

調理時間‣‣‣‣‣30分
調理方法‣‣‣‣‣鍋で煮込む
材料/作り方では、材料と作り方をまとめています。
作り方(詳細)では、作り方の詳細を、料理写真と一緒に解説しています。
まとめでは、材料と作り方を1枚の画像にまとめています。
それではどうぞ♪

材料/作り方

材料(1~2人前)

◆メインの材料

  • 酸っぱいキムチ      300g
  • 豚バラ切り落とし     200g
  • まいたけ         約50g
  • 長ネギ(3㎝幅に切る)  半分
  • 水            250ml

◆調味料

  • ダシダ       小さじ2
作り方
  1. 準備した具材(メインの材料)を全て鍋に入れる(長ネギは3㎝幅に切り、まいたけは手でほぐす)
  2. 材料を水の中に沈ませて中火で沸騰するまで煮込む
  3. 鍋が沸騰したら弱火にして、ダシダを加え軽く混ぜる※この時に豚肉もよくほぐしておく
  4. 一番弱い弱火にして蓋をしたら15分煮込む
  5. 最後に味見をして問題なければ完成!

酸っぱいキムチについては以下の記事を参考にしてください!

韓国人が教えるキムチの美味しい食べ方8選!!
どうもケビンです! 皆さん、キムチはよく食べますか? 私は家の食卓で人並み以上に食べてきました。私の友人全員に聞いて回っても私が一番食べてきたと言える自信があります。 なぜなら、母親が韓国人で家でキムチを漬けてくれてたからです! 小さい頃から本当に沢山

キムチを使った韓国料理では「酸っぱいキムチ」を使うか使わないかで美味しさが段違いに変わります。

作り方(詳細)

1⃣ 準備した具材(メインの材料)を全て鍋に入れる(長ネギは3㎝幅に切り、まいたけは手でほぐす)

この料理の良いところは具材を先に全て入れて煮込めばいいだけなところです!

チゲ鍋っていうくらいですから日本の鍋料理と同じ要領ですね。

2⃣ 材料を水の中に沈ませて中火で沸騰するまで煮込む

材料を軽く沈ませて中火で一度沸騰させます。沸騰させてから味の調整に入ります。

3⃣ 鍋が沸騰したら弱火にして、ダシダを加え軽く混ぜる※この時に豚肉もよくほぐしておく

ダシダの量のは、作る人の好みによって変わります。ここでは小さじ2にしていますが、薄くも濃くもない中間の味をイメージしてもらえれば大丈夫です。

味を濃くしたい場合は、煮込み終わった後にダシダを加えます。

4⃣ 一番弱い弱火にして蓋をしたら15分煮込む

鍋の大きさにもよりますが、鍋の7割を具材で埋めている場合は、一番弱い弱火は必須です。でないと結構溢れてしまいます。

5⃣ 最後に味見をして問題なければ完成!

この時点でキムチチゲの味は完成しています。もっと味を濃くしたい場合は、鍋を煮込みながらダシダを少しずつ加えましょう!

まとめ

『まとめ』では、材料と作り方を1枚の画像にまとめています。
※スクリーンショット、画像保存、参考にしやすいよう自由にご活用ください。

いかがでしたか?

とっても簡単ですよね!

ほぼ鍋を作る容量で作れます。

具材は他にもソーセージなど入れたり、別のキノコを入れたりしても美味しいです♪

「韓国料理を簡単に食べたいな」と思ったら作ってみてください!

最後に、、、

Kevincooklogでは「一人暮らしの方」「料理が苦手な方」「普段料理をしない方」などに向けて、
『簡単料理レシピ』をお伝えしています!!!
もちろん、普段から料理をしている方にもおすすめできるレシピばかり!!

「美味しい料理を少しでも簡単に作って食べたい!」と考え、私なりに工夫してレシピを作っています!
是非、参考にしてみてください♪

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
タイトルとURLをコピーしました