料理ノウハウ

韓国人が教えるキムチの美味しい食べ方8選!!

料理ノウハウ
スポンサーリンク

どうもケビンです!

皆さん、キムチはよく食べますか?

私は家の食卓で人並み以上に食べてきました。私の友人全員に聞いて回っても私が一番食べてきたと言える自信があります。

なぜなら、母親が韓国人で家でキムチを漬けてくれてたからです!

小さい頃から本当に沢山沢山食べてきました。

そんな「キムチ」ですが、この記事ではキムチをより美味しく食べれる方法を8つご紹介しようと思います!!

ずっとキムチを食べてきた私だからこそ何と一緒に食べたら美味しいのか、何と一緒に調理したら美味しくなるのかが分かります!私の場合韓国料理と一緒に食べることが多かったですが、今回は皆さんでも簡単に真似できる方法をご紹介します!

それではどうぞ!

甘辛いキムチと酸っぱいキムチ

まず初めにキムチの味についてご説明します。

キムチには大きく分けて「甘辛いキムチ」「酸っぱいキムチ」があります。

漬けたばかりのキムチやスーパーなどに売っているキムチは甘辛いキムチが多いです。焼肉屋さんで出てくるキムチのほとんども甘辛いキムチです。

「甘辛いキムチ」はご飯のお供にしたり何かと一緒に食べるときに相性抜群です!!

「酸っぱいキムチ」はキムチの発酵が進み、甘みがなくなり酸っぱくなったものです。酸っぱいキムチは売っていることもほとんどなく、飲食店で出てくることほとんどありません。好き嫌いが極端に別れるからです。だから日本では食べたことがある人は少ないかもしれません。

万人受けしないこの「酸っぱいキムチ」ですがそのまま食べるのはきつくても何かと一緒に料理する際は相性抜群です!!!

料理にキムチを使用している方は「甘辛いキムチ」を「酸っぱいキムチ」に変えるだけでより美味しくなるのでおすすめです!!!

「甘辛いキムチ」は単体で食べたり何かのお供にして美味しい。

「酸っぱいキムチ」は何かと一緒に料理して美味しい。

こう覚えておきましょう!!

酸っぱいキムチの作り方

酸っぱいキムチですがスーパーに売っていなければ作るしかありませんよね。

ですがとっても簡単に作れるので安心してください!

キムチは通常、冷蔵庫で保存していますよね。その冷蔵庫保存をやめて冷蔵庫の外で2~3日間放置しておくだけです!(蓋をしたままで大丈夫です)

スーパーに売っているキムチは酸っぱくならないように加工していることが多いので少し長めに放置してみましょう。定期的に味を確認してみて十分酸っぱくなったと思ったら完成です!

完成したら冷蔵庫に戻しても大丈夫です!

キムチの美味しい食べ方

それではキムチの美味しい食べ方を8つご紹介します!!

刻んで納豆に、、、

納豆にキムチを入れて食べるのは王道な食べ方で誰でも知っていますよね!

なので今回は一工夫加えてもっと美味しく食べましょう!

まず、使用するキムチは酸っぱいキムチです!!想像以上に美味しくなるので試してみて下さい、、、!

そしてキムチは細かく刻んで納豆と混ぜましょう!

キムチの旨味がより納豆と絡み合い絶品な味に変化します!!

キムチと豚肉だけでチゲスープ

続いてはチゲスープです!!

ここで使用するキムチも酸っぱいキムチです!

キムチチゲは韓国語で日本語ですはキムチ鍋です。そのキムチ鍋ですが皆さんはどうやって作りますか?「キムチ鍋の元」を使って野菜を沢山入れてつくりますよね!

私がこの「キムチ鍋の元」を使って作るキムチ鍋を初めて食べた時は驚きました、、、。家で母親が作っているキムチ鍋と全然違かったからです。これはこれで美味しかったのですが味の違いにものすごく驚いたのを今でも覚えています。(ちなみに「キムチ鍋の元」を使って作ったキムチ鍋を初めて食べたのは高校生の時です)

そこで母親に「いつも食べているあのキムチ鍋はどうやって作るの?」と聞いてみたところ、「酸っぱいキムチと水と豚肉だけ」とのことでした。

それだけであんなに美味しくなるのか、、、。

今でも不思議です。

そう、キムチと水と豚肉だけ本場韓国のキムチ鍋が味わえるのです!!是非試してみてください!ポイントは「酸っぱいキムチを使用する」ことです!

水餃子の中にキムチ

水餃子の中の具材にキムチを入れてもとっても美味しいです!!

これはもう試している方は多いかもしれません。

ですが「酸っぱいキムチ」では作っていませんよね?

美味しさが全然変わってくるので是非試してみてください!!

インスタントラーメンと一緒に

これもまた美味しいです、、、。

インスタントラーメンを煮詰めているときにキムチも入れて一緒に作って食べてみてください。

癖になってやめられません。

ここで使用するキムチは酸っぱいキムチでも甘辛いキムチでもどっちもで美味しく作れます!!

麦茶ご飯と一緒に⁈

これはさすがに試している日本人に出会ったことがありません、、、(笑)

温かいご飯に冷たい麦茶をかけてキムチを乗せて食べる方法です!!

ここで一緒に食べるキムチは「甘辛いキムチ」です。漬けたてのキムチはもっと最高です!!!

麦茶とご飯、、、この時点で抵抗が生まれえる人もいるかもしれませんが、私はこの方法でキムチを食べるのが本当に本当に大好きです。

小学校の頃にこの方法を学校で試したら友達皆に引かれました。だからあまり公けにしてこなかったのですがこの機会に公開することにしました。

騙されたと思って一度試してみてください!!

「韓国のり」と「キムチ」と「ごま油ご飯」で海苔巻き

これは万人受け間違いなしです!!!

「韓国のり」と「キムチ」と「ごま油とご飯を混ぜたもの」で作る海苔巻きです!!!

まずお茶碗一杯半のご飯にごま油を大さじ1加えよく混ぜます。

そのご飯を大きめの韓国のりに広げキムチを乗せて巻いて食べるだけです。

ここで使用するキムチは「酸っぱいキムチ」でも「甘辛いキムチ」でどちらでも美味しいです!!

味が全然異なるので両方試してみるのもおすすめです!!!

小腹が空いたときも簡単に作れるので是非試めしていてください!

カレーライスと一緒に

最後は家庭の料理カレーライスと一緒に食べる方法です!!

これはすでに試している人が多いかもしれません。キムチ好きはなんでもキムチと一緒に食べますからね!

結論、キムチは本当になんでも合います。カレーに限らず、ハヤシライス、シチューライスにも合うので是非試してみてください!!

個人的には酸っぱいキムチと一緒に食べるのが好きですが甘辛いキムチで十分美味しいです!!

アボカドとキムチで美味しいおつまみ

アボカドとキムチ、、、実は合います!!

食べやすいサイズにカットしたアボカドとキムチ、ごま油、胡麻ドレッシング、胡麻を混ぜるだけで簡単で美味しいおつまみが作れちゃいます!

分量はアボカドは一個、キムチは200g、ごま油大さじ1、胡麻ドレッシング大さじ2、胡麻少々です!(1~2人前の分量です)

ここで使用するキムチは甘辛いキムチで大丈夫です!

一度食べるとハマってしまうほど美味しいので是非作ってみてください!!

最後に

いかがでしたか?

私は小さい頃から食卓に常にキムチが出ている生活を送ってきました。

だからキムチなしの人生は考えられません。(ガチ)

今回ご紹介した方法以外でもキムチと一緒に食べたり調理したりして美味しい方法は沢山あります!!!紹介すると本当にキリがありません。

また今回ご紹介した「キムチを美味しく食べれる方法」では「酸っぱいキムチ」を使用する方法を多くご紹介しました。酸っぱいキムチは作るの少し手間かもしれませんが、今まで食べてきたキムチ料理の味が一回り二回りと必ず変わってくるので本当に試して欲しいです!!!

私の近くに住んでいる人がいたら今すぐ提供したいくらいです。

ちなみに母親が作るキムチはそこらのスーパーでは味わえないほど美味しいキムチです。作るのは本当に難しいと思いますが、近い将来母から伝授してもらいそのレシピを必ず皆さんに届けたいと思っています。

楽しみに待っていてください!!!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました