料理レシピ

さっぱり甘くてしつこくない!鶏もも肉とトマトの肉じゃがレシピ!

料理レシピ
スポンサーリンク

どうもケビンです!

蒸し暑い夏のダルさを解消する美味しいレシピをご紹介します♪

「鶏もも肉とトマトを使用した肉じゃが」です!!

通常の肉じゃがとは違い鶏肉とトマトを具材にすることでさっぱりとした甘みを実現しました♪

また、基本的には「材料」に記載の調味料を合わせて(合わ調味料にする)具材と一緒に煮込むだけなのでとっても簡単です。このサイトの趣旨、「誰でも手軽に」「美味しい」をしっかりクリアしたおすすめの一品です!

是非試してみてください♪

材料と作り方

材料と作り方以下です!

作り方の詳細はさらに下の手順を確認してください♪

材料と作り方

<材料>1~2人前

  • 鶏もも肉 1枚(約250g)
  • ミニトマト 10個
  • ジャガイモ 2個(中サイズ)
  • ニンニクチューブ 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ2※サラダ油でも可

※調味料A

  • 醤油 大さじ2
  • 料理酒 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 味醂 大さじ1/2
  • 水 100ml

<作り方>1~2人前

①トマトは表面に切り込みを入れ、ジャガイモは一口サイズにカットする

②鶏もも肉を一口サイズにカットする

③調味料Aを全て混ぜ合わせておく

④オリーブオイルをしいたフライパンで鶏もも肉を中火焼く※油はサラダ油でも可

⑤鶏もも肉に火が通り焼き目がついたら、火を止め余分な油を拭き取る

⑥ジャガイモとニンニクチューブを加え中火で炒める

⑦混ぜておいた調味料Aを加え蓋をしたら弱火で12分煮込む

⑧ミニトマトを加え蓋をしたら弱火で7分煮込む

⑨ジャガイモが柔らかくなっていれば完成!!!

作り方(詳細)

野菜と鶏肉の下準備


①トマトは表面に切り込みを入れ、ジャガイモは一口サイズにカットする

ミニトマトは表面に十字の切り込みを入れましょう!煮込んだ際にトマトのさっぱりとした旨味が肉じゃが全体に浸透します♪

ジャガイモは一口サイズにカットして2枚目の写真のように水につけておきましょう!


②鶏もも肉を一口サイズにカットする

皮の面を上にして包丁の全体を使って優しく切ると綺麗にカットできます♪

※逆に力を入れすぎると皮を綺麗に切れません。

鶏もも肉は脂肪分が多いため、脂肪分を押さえたい時はあらかじめ油を切り取っておきましょう!

調味料の事前準備

③調味料Aを全て混ぜ合わせておく

砂糖は下に沈殿しやすいです。しっかりと混ぜ、使用する前にもう一度混ぜ合わせましょう!

お肉とジャガイモを焼く


④オリーブオイルをしいたフライパンで鶏もも肉を中火焼く※油はサラダ油でも可

フライパンにオリーブオイルをしいたら、一度弱火で熱し、温まったら鶏もも肉を入れます!

鶏もも肉は中火でひっくり返しながら表面に焼き目がつくまで焼きましょう!


⑤鶏もも肉に火が通り焼き目がついたら、火を止め余分な油を拭き取る

1枚目の写真のように鶏もも肉全体に焼き目がついたら、一度火を止めて余分な油をふき取りましょう!

脂を多めにしたのは鶏もも肉の表面をカリカリに焼くためです!


⑥ジャガイモとニンニクチューブを加え中火で炒める

油をふき取ったらジャガイモとニンニクチューブを加え中火で炒めます!

ニンニクが全体になじむよう、しっかり炒めましょう!

5分ほど炒めるとジャガイモの表面だけ若干透明で柔らかくなります。

ジャガイモの表面に少しだけ焼き目がつけばちょうどいい炒め具合です♪

調味料を加え煮込む


⑦混ぜておいた調味料Aを加え蓋をしたら弱火で12分煮込む

調味料Aを加えたら一度具材を混ぜて調味料をなじませます。

蓋をしたら弱火で12分煮込みましょう!

トマトを加え煮込む


⑧ミニトマトを加え蓋をしたら弱火で7分煮込む

ミニトマトを加えたら調味料の中になるべく沈みこませましょう!

後は蓋をして7分煮込むだけ!!

完成!!


⑨ジャガイモが柔らかくなっていれば完成!!!

箸などでジャガイモの柔らかさを確かめましょう。

スッと箸が通ればOKです♪

まだ硬さが残っている場合は蓋をして追加で2分煮込みましょう!

まとめ

それでは最後にもう一度材料と作り方を復習します!

材料(1~2人前)
  • 鶏もも肉 1枚(約250g)
  • ミニトマト 10個
  • ジャガイモ 2個(中サイズ)
  • ニンニクチューブ 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ2※サラダ油でも可

※調味料A

  • 醤油 大さじ2
  • 料理酒 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 味醂 大さじ1/2
  • 水 100ml
作り方

1.野菜と鶏肉の下準備

①トマトは表面に切り込みを入れ、ジャガイモは一口サイズにカットする

②鶏もも肉を一口サイズにカットする

2.調味料の事前準備

③調味料Aを全て混ぜ合わせておく

3.お肉とジャガイモを焼く

④オリーブオイルをしいたフライパンで鶏もも肉を中火焼く※油はサラダ油でも可

⑤鶏もも肉に火が通り焼き目がついたら、火を止め余分な油を拭き取る

⑥ジャガイモとニンニクチューブを加え中火で炒める

4.調味料を加え煮込む

⑦混ぜておいた調味料Aを加え蓋をしたら弱火で12分煮込む

5.トマトを加え煮込む

⑧ミニトマトを加え蓋をしたら弱火で7分煮込む

6.完成!!

⑨ジャガイモが柔らかくなっていれば完成!!!

最後に

いかがでしたか?

少し工程が多いですが基本的には煮込みメインの調理方法です!!このレシピの分量と手順通りに料理すれば誰でも簡単に作れます♪

まだ地域によっては蒸し暑い日も続き食欲も激減してしまうことも、、、。そんな方には、このさっぱりとした甘みの肉じゃががおすすめです!

通常の肉じゃが違う旬な風味が食欲をそそること間違いなし、、、♪

是非作ってみてください!!

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました