どうもケビンです。
本日の簡単レシピは「牛小間切れ肉とトマトのニンニク豆板醬炒め」です!
あらかじめ準備した合わせ調味料と食材を炒めるだけの簡単料理!ほんのりピリ辛な味わいと熱々のトマトがめちゃくちゃ合います♪そこにニンニクの風味が加わり簡単絶品料理に!!
『材料/作り方』では、材料と作り方をまとめています。
『作り方(詳細)』では、作り方の詳細を、画像と一緒に解説しています。
『まとめ』では、材料と作り方を1枚の画像にまとめています。
※スクリーンショット、画像保存、参考にしやすいよう自由にご活用ください。
調理時間:15分
調理方法:フライパンで炒める
特徴:簡単,合わせ調味料で簡単,炒めるだけの手軽料理,料理工程が少ない
材料/作り方
【メインの食材】
- ミニトマト 12個
- 牛小間切れ肉 約200g
- ニンニク 3かけ
- ごま油 大さじ1※炒め物で使用
【調味料】
- 酒 大さじ2
- ウスターソース 大さじ2
- 醤油 小さじ1
- 豆板醤 小さじ2
- 胡椒 ひとつまみ
作り方(詳細)
ミニトマトとニンニクの下準備
①ミニトマトは全て半分に切り、ニンニクは薄切りにしておく
ミニトマトはしっかり水洗いしてヘタを取り除き、半分に切ります。
ニンニクは皮を綺麗にとったら2枚目の写真のように薄切りにしておきましょう。
合わせ調味料の準備
②調味料を全て混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る
玉にならないようにしっかり混ぜておきましょう。豆板醤は特に玉になりやすいです。
また、時間がたつと調味料が下に沈殿します。使用する前に、もう一度しっかり混ぜましょう。
食材を炒める
③フライパンにごま油をしき、ニンニクを中火で焼目がつくまで炒める
ごま油をしいたらすぐにニンニクを加えても大丈夫です。
中火で炒め、2枚目の写真のように表面に焼目がついてきたらOKです。
④ニンニクに焼き目がついたら牛肉を加え、火が通るまで中火でしっかり炒める
牛肉はすぐに火が通ります。焦げないようにしっかりほぐしながら炒めましょう。
2枚目の写真のように、牛肉に十分火が通ったら一度弱火にします。
⑤合わせ調味料を加え軽く和えたら、ミニトマトを加え強火で一気に炒める
調味料と牛肉を混ぜ合わせる時は弱火のままです。
ミニトマトを加えたら強火にして一気に炒めます。
完成!!
⑥ミニトマトがしっかり温まり、表目の皮がフニャフニャになったら完成
写真の炒め具合を参考にしてください。
牛肉とトマトを一緒に食べると絶品です!!
まとめ
『まとめ』では、材料と作り方を1枚の画像にまとめています。
※スクリーンショット、画像保存、参考にしやすいよう自由にご活用ください。
いかがでしたか?
ご飯に合うとっておきの簡単料理!簡単な料理でも味はしっかりしていて食べ応え抜群です!
Kevincooklogでは「一人暮らしの方」や「料理が苦手な方」「普段料理をしない方」などに向けて『簡単料理レシピ』をお伝えしています。
「美味しい料理を少しでも簡単に作って食べたい!」と考え、私なりに工夫してレシピを作っています!
是非、参考にしてみてください♪
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!