レビュー

【韓国人激推し】韓国のおすすめインスタントラーメン10選

レビュー
スポンサーリンク

どうもケビンです!

韓国のインスタントラーメンは日本でも多くの人に愛されています!

それでも、まだ「美味しいのに知られていない」というラーメンが沢山あります。

ここでは韓国人目線で「本当におすすめできる韓国のインスタントラーメン」をご紹介します!

私の母は韓国人で、昔から韓国のインスタントラーメンを食べて育ちました。

そもそも母が韓国のインスタントラーメンを好きなのもあって、本当に沢山の種類を食べました。

その中から「本当に美味しい」「おすすめできる」ものを10選紹介したいと思います♪

こんな人におすすめ

・韓国料理が大好き
・韓国のインスタントラーメンを色々知りたい
・韓国人がおすすめするものを知りたい
・韓国人が好むインスタントラーメンを知りたい

※この記事は、10分ほどで読めます

それではどうぞ♪

購入できる場所

韓国のインスタントラーメンはどこで購入できるのでしょうか。

私は韓国市場という本場韓国の食品を沢山扱うオンラインショップで仕入れていますがその他でももちろん購入できます!

3つを参考にしてください♪

・新大久保のソウルシジャン(ソウル市場)

・楽天市場

・Amazon

ここの3か所であれば確実に購入できます♪

新大久保(東京)のソウルシジャンは若者にも人気で、ここ数年でもお客さんの数が一気に増えました!

気軽に購入をしたい方は、楽天とAmazonのリンクも一緒に貼っておくので参考にどうぞ!

韓国のおすすめインスタントラーメン

※辛いラーメンに関しては辛さの基準を以下で表記しています

凄く辛い:★★★★
辛い  :★★★☆
少し辛い:★★☆☆
ほんのり:★☆☆☆
辛くない:☆☆☆☆

辛ラーメン

辛さ:★★★☆

まずは、定番の「辛ラーメン」

今は日本全国のセブンイレブンでも販売されている王道商品です。

日本人であれば知らない人はいないはず!

韓国でも一番人気で様々なトッピングがしやすいのも特徴。

私は、ネギ、ダシダ、卵を入れて辛さを押さえて食べています♪

口コミ📢

単品で食べると辛すぎてなのか、そもそも味がないのか分からないが、味がない。何というか味の奥行き、コク、辛さと一緒に味があれば美味しいのではと思えて、麺は美味しくボリュームがあって足りないという不足を感じないので勿体ないと思い、プ○ッと鍋のキムチ味、鍋の素をベースに自分的には辛過ぎたので付属の粉末スープを半分入れて食べたら、かなり美味しい!
麺が優秀なので味さえ好みにすれば使える。

引用元:Amazon

オジンオチャンポン

辛さ:★★★★

「オジンオチャンポン」

こちらも辛ラーメンと同じく韓国では大人気のインスタントラーメン♪

オジンオとは日本語でイカです。

海鮮ダシを使った中華風チャンポンの味で、辛ラーメンより辛い、、、!

でも美味しいから止められません!!

口コミ📢

家族がはまってますが、なかなか売ってなくて、箱買いです。
時期によって値段が変動しますが、タイミングよく購入できました。

イカの味がしっかり出てる!!!追加でイカを入れると尚良

ちょっと辛め。
イカの旨味がハンパない!

引用元:Amazon


ノグリラーメン

辛さ:★★☆☆

「ノグリラーメン」

辛さを抑えたラーメンを食べたい方におすすめのインスタントラーメン!

コシのある太い面を使用しているのが特徴で食べ応え抜群です!

口コミ📢

普段インスタントラーメンはあまり食べないので、今まで味を求めたことも期待したこともありませんでしたが、こちらはおいしくてびっくりしました。
昆布が入っていて、旨味と辛味で味に奥行きがあるスープと、もちもちなのにコシのある麺(5分煮込んでも、食べている間にのびない)が絡んで、量もちょうどいいです。私は少量の野菜と卵を入れました。
ノグリうどんとありますが、麺は細うどんとラーメンの間くらいの太さです。

辛いものが好きなので、数ヶ月に一回ぐらい辛ラーメンを買って食べることがありましたが、今思うとただ辛いだけで美味しくはなかったな…と。

こちらのラーメンが、断トツベストです!
辛いのが苦手な方は黄色いパッケージの甘口の方をおすすめします。
まずは期待せずに食べてみてください。

引用元:Amazon


三養ラーメン

辛さ:☆☆☆☆

「三養ラーメン」

こちらは1963年に誕生した韓国初のインスタントラーメンです!

韓国で一番長い歴史を持ち一番愛され続けたラーメンを味わってみませんか?

味は牛だしを使用したシンプルな風味です♪

口コミ📢

初めて購入したが、時間も掛からず商品の味も美味しかった。
日本での購入が厳しいので購入できる場所があり嬉しい。

20代の頃留学で日本にきていた韓国人の子に教えてもらった思い出のラーメン。
韓国もみんなが辛いものが大好きなわけではなく辛すぎないこのラーメンくらいの方が好きと♡
水は表記よりやや少なめにし玉子をおとして♡
しめはもちろんご飯をいれて…♡
日本では店頭でみたことないですがもっと広まっていいんじゃないかと思うくらい美味しいです♪

引用元:Amazon


ビビン麺

辛さ:★★★☆

「ビビン麺」

甘酸っぱくて辛い不思議な味が特徴でスープもありません!

ですがさっぱりと美味しく、キュウリなどをトッピングして食べるのがおすすめ!

韓国では暑い夏の軽食として好まれています♪

パッケージでは想像できないほど辛いので注意です!

口コミ📢

私は普通のカレーを食べても汗をかきます、もちろんこの麺を食べても汗をかきました。表示通りの甘辛くて美味しい商品でした、袋に茹で時間が消されていたので戸惑いましたが2分40秒で私にはちょうどいい感じでした、日本の麺より細いので正解でした、ごちそうさま。

このビビン麺は甘辛くて麺がモチモチしてて
作るのも簡単で本当に美味しいです❣️
新大久保や、近所の韓国料理屋だと割高でしたが、マッコリとキムチと食べるのがマイブームで我慢して購入してました。
もう少し安く購入出来る所ないかと調べたらこちらのショップを見付けて購入‼️安い〜✨しかも送料無料なんて有難すぎる😭
ビビン麺もプルタックもチャムケも韓国袋麺は美味しい‼️それぞれ別個性で美味しいです。韓国人のオンニもビビン麺の中でこのビビン麺が1番好きと言ってました💕
甘いけど辛みも強いので辛いのダメな方は厳しいと思いますよ。でも美味しいから食べて欲しい〜
無くなったらまた注文します❣️


サリコムタン麺

辛さ:☆☆☆☆

「サリコムタン麺」

私の大好物ラーメンで、家に常に常備してあります!

牛肉と牛コツをじっくり煮込んだスープが絶品、、、!

私はスープを沢山飲みたいので水を多めにしてダシダ、胡椒を加えて食べています♪

また、キムチを一緒に煮込んで辛さのスパイスを加えるのもおすすめです!!(これマジで旨い)

口コミ📢

ビーフの出汁がとてもよく効いています。
他の韓国ラーメンとの違いは、辛くないこと!さっぱりしてとても美味しいですよ。

辛くない、塩味、牛だし、コラーゲンたっぷりそうな即席ラーメンです。
優しく美味しいです。
病気の時でも食べれるかな。
シメにご飯を入れると美味しいそうです。

久しぶりに食べました!
コロナのせいで韓国に行けてないから懐かしい味でした!

引用元:Amazon


ジャパゲッティ

辛さ:☆☆☆☆

「ジャパゲッティ」

日本では好き嫌いが分かれるラーメンです。

私はこれが大好きで、サリコムタン麺と一緒に常に常備しています!

韓国の料理「ジャージャー麵」をインスタントにしたもので独特の風味があるのが特徴!

ジャージャー麵をモチーフにしていますが味は全然異なるので注意(笑)

別の食べ物だと思って食べて欲しいです!

ちなみに味が独特というのもあって「友達に紹介したいインスタントラーメン」では一番かもしれません(笑)

口コミ📢

パラサイトを観て、半年以上前からハマり中。
甘い、苦い、辛いが織りなす絶妙な味加減!

因みに、まずプライパンにニンニクスライスで香り出し。
豚肉もしくはベーコン、玉ねぎもしくはネギ、きのこ類、青菜類、時にはちりめんじゃこ等の具材を入れて調理してますんで、全くそのまま食したことはありませんわ。

何味かわからないが香りが独特でハマりました。

引用元:Amazon

ジャガイモラーメン

辛さ:★☆☆☆

「ジャガイモラーメン」

名前の通り面には5割以上ジャガイモが含まれるもっちりとした食感の麺が特徴のラーメン!

辛くはないのですがスープに入っている胡椒で多少の辛さを感じます!

私個人の感想では面がとにかくもちもちして美味しい!

スープをふんだんに絡ませて食べましょう!

口コミ📢

ウチでは、必ず週1で食べています。家族皆が大好きなので、4人で5パック。
豚肉600gくらい、玉ねぎ1個、キャベツ半分、人参1.5本を炒めて、規定量のお湯でよく煮ます。できれば1時間以上。その途中でスープを入れます。食べる直前に麺を割り入れて出来上がり。一杯で赤、黄、緑の栄養バランスが摂れる優れもの。もうやみつきで、やめられません。
117gの方が好みの方もいらっしゃるようですが、日本人の好みになっているこの100gバージョンがウチでは圧倒的に人気です!
追記
野菜たっぷりだとスープがかなり甘くなっていることに気付きました。シンプルに、肉ともやしだけでもまた美味しい!本来のカムジャの味はこちらですね!

引用元:Amazon

ブルダック炒め麺

辛さ:★★★★※種類により変動あり

「ブルダック炒め麺」

日本では一時期話題となり今では多くの方に認知されているラーメンです!

話題性の要因は「辛さ」です、、、!!

とにかく辛いこのラーメンはその辛さを確かめるために多くのYouTuberにも取り上げられています!

パッケージの色によって辛さが変わるのですが黒いパッケージの物は本当に激辛なので注意して食べましょう!

口コミ📢

Youtubeで色んな方が食べているのを見て、購入しました。前評判で辛いと聞いていたので、赤いソースを半分にしました。夫は辛いもの割と平気なので全量投入。結果、辛い〜!!食べた瞬間からビリビリと口の中が痛くなる辛さです。前日に食べた蒙古タンメン中本のカップ麺と比べ物にならないくらい辛いです。というより、旨味が少ないのかな?辛味だけがドカーンときます。カルボナーラの甘みがかろうじて感じられるかな?ヒーヒー言いながら完食。夫は残念ながら辛すぎて食べ切れませんでした。ソースもっと少なくすればよかった〜次は少しずつかけます、、
作り方ですが、水分があるとべちゃべちゃするので、お鍋から麺だけすくって器に入れて、ソースと混ぜるのがちょうどいいと思います。

引用元:Amazon

ユッケジャンカップ

辛さ:★☆☆☆

「ユッケジャンカップ」

最後はカップラーメンですがおすすめできるので紹介させてください!

日本に昔からある駄菓子屋のブタメンを辛くしたような懐かしい味が特徴で、ユッケジャンの味はほんのりする感じです!

シンプルなカップラーメンで主食というよりは軽食で好まれています!

1部の韓国料理好きの方には好まれているラーメンの1つだと思います♪

口コミ📢

美味しいです。ユッケジャンの程よい風味が良いです。
韓国での立ち位置は日本のチキンラーメン的でポピュラーな感じらしく、YouTubeのモッパンでよく食べられてるのを見かけます。
麺は細めで食べやすい辛さ。割り箸も数分入っていました。

小腹空いた時にもサッと食べれちゃうので、家族で1ヶ月程で食べ切りました。
安い時にまた購入したいです。

引用元:Amazon

おまけ(最後に)

混ぜて美味しい♪

インスタントラーメンを10つ紹介しましたが、最後にトッピングとしておすすめできる食材をいくつか紹介しますね!

野菜や卵はどのラーメンにも合うのは間違いないのでその他でトッピングしてほしいものを紹介します♪

キムチ(白菜、大根)

まずは「キムチ」!!!

辛いラーメンにも辛くないラーメンにも最高に合います!!

個人的には大根キムチを一緒に煮込んで温かい大根にして一緒に食べるのが好きです!

辛いラーメンには食べる直前に冷たいキムチを加えて食べると箸が進みます♪

ダシダ

濃いめの味が好きなからは「ダシダ」を加えるのがおすすめです!

韓国では「万能調味料」と言われていて様々な韓国料理を作るのに必須調味料です。

もちろんラーメンに加えて食べても美味しい!!

さらにコクがでてとにかく濃い味を好む方にはおすすめできます♪

激辛ブルダックソース

とにかく辛いラーメンを食べたいかたは「激辛ブルダックソース」を加えて食べるのがおすすめ!

これは、もはやバラエティー要素で作られた商品の気がしますが、辛い料理が好きな方にはうってつけです♪

雰囲気を楽しむ♪

洋銀黄鍋

韓国のインスタントラーメンを食べるときに本場をさらに味わいたいのであればこの鍋を使ってみましょう!(笑)

韓国人はこの鍋でラーメンを作り蓋に麺をすくって冷ましながら食べています!私も小さい頃はラーメンは鍋の蓋で食べるのが常識だと思っていました。

たまにこの方法で食べたくなります!

気持ち美味しくなる気がします(笑)

 

最後に
Kevincooklogでは、一人暮らし男子が、誰でも簡単、手軽に作れる「料理のレシピ」を発信しています。また、韓国人の母に教わった本場の「韓国料理レシピ」や、料理に関わりながら学んだ「料理ノウハウ」も発信中📝
※当ブログで韓国料理レシピは一番人気♪
美味しい料理を「少しでも簡単、手軽に作ってほしい!」「母の美味しい韓国料理を広めたい」という想いで、私なりに工夫してレシピを作成しています。是非、参考にしてみてください♪

他にも、韓国に関する「雑記記事」、「紹介・レビュー」、「運営者ブログ」など、気軽に発信しているコンテンツもあります📝興味があれば是非チェックを♪

タイトルとURLをコピーしました